🌈職場で救われた言葉

子育て

こんにちは。

息子を保育園に預け始めて早2か月目に突入しました

最初の1か月は病気や保育園からのお呼び出しもなく、

周りの人からも「親孝行やねぇ😊」と言われていたのですが、

2か月目くらいから鼻水だらだら・痰で咳こんこん・連日の高熱で

会社に行けない&行ってもすぐ呼び出される日々になってしまいました・・・😨

せっかく復帰したのに仕事に行けなくて申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまっていました。

そんな時、やっと今日はいけるかなと思い出勤しましたが、出勤1時間で保育園から電話が・・・

*あぁ・・・すみません・・・*顔が明らかにこんな顔をしていたのか

同僚が声を掛けてくれました。その時の言葉が、

「子どもはオカンに会いたいんですよ😊」

これを聞いてから、今までは

*子どもが体調悪くて全然仕事できない、会社の力になれてない・・・(´Д`)ハァ…*

とマイナスな考えしか頭になかったのに、子どもが保育園に行けなくても、

*今日はママと居たいんだな、かわいいな*と思えるようになりました。

本当に、この同僚には感謝しています。

何気ない日常の一言で、こんなにも人の心を救うことができるんだと感動しました。

私も人を救えるような言葉を言えるようになりたいな✨

そのためには本を読んだりして言葉の勉強をしたり、日常の一瞬一瞬を大事にしていかなきゃですね!

何より子どもが元気なのが1番なので、

子どもが体調が悪い時は出来るだけ一緒にいてあげようと思います!

コメント